いびきについて、お悩みはありますか?
「同室で寝ている旦那のいびきがうるさい」
「友達と旅行に行くのに、いびきを聞かれたくない」
「いびきは脳への影響もあると聞いて気になる」
これは一例ですが、該当する方も多いのではないでしょうか?
今回は、すぐにできて口コミ評判もいい「いびき対策グッズ」をご紹介します。
横向き対応の枕や鼻詰まりからくるいびき対策など、さまざま集めましたので、参考にしてみてくださいね。
Contents
いびき防止 スージーAS快眠枕
![]() 【30%OFF】枕 いびき防止 スージーAS快眠枕 いびき 枕カバー まくら 洗…
|
楽天で一番売れている枕です。
高価な低反発枕に比べるとかなりお手頃価格。
しかも、いびき改善のために設計されていて、仰向け・横向き・うつ伏せ寝すべてに対応できます。
サイズは、レギュラータイプとロータイプの2種類あり、私はロータイプを購入しました。
実際に使ってみて、ロータイプで正解でした!
枕が高いと気道が狭くなり、いびきや肩こりの原因にもなります。
この枕は、頭が落ち着く場所が設計されていて、ベストポジションを探す必要がなく、寝た瞬間にすーっと深呼吸がしやすい寝姿勢にしてくれます。
最初から白いカバーは付属していますが、ブルーやライトピンクなど他のカバーも別売りで購入可能です。
オーダーメイド枕を作ろうか迷っていましたが、これで十分かなと思います。
口閉じテープ ネルネル
![]() 【メール便使用送料無料】口閉じテープ ネルネル×3 63回用
|
寝ているときに口が開いていると、いびきや涎(よだれ)の原因にもなります。
それを強制的に防いでくれるのがこのテープ。
ずっと使っていると、睡眠時の鼻呼吸が習慣化してきますよ。
マウステープは、いろいろと類似品が出ていますが、ネルネルが一番人気があります。
粘着の加減が絶妙で、寝ているときにはがれないし、何度か繰り返し使えるくらい丈夫なのですが、使ったあとにヒリヒリしないんです。
品質のいいものを使ったほうが結果的にお得だと思います。
ブリーズライト 鼻孔拡張テープ スタンダード 肌色 レギュラー 30枚
![]() ブリーズライト 鼻孔拡張テープ スタンダード 肌色 レギュラー 30枚【イチオシ】
|
いびき対策以外にも鼻炎や花粉症、スポーツなど、幅広く活用できるアイテムです。
こちらも類似品がたくさん出ていますが、粘着力は本家が一番で結局戻ってきたとのレビューもありました。
また、透明タイプ、キッズタイプなど種類もありますし、旅行など外泊時にも持っていきやすい「いびき対策グッズ」ですね。
いびき防止/無呼吸改善 次世代ノーズピン
![]() ノーズピン 鼻呼吸 いびき対策 いびき防止・安眠 鼻腔拡張 円錐万能型 ソフト …
|
鼻づまりからくる「いびき対策」で、強制的に鼻腔(鼻の内側)を広げる商品です。
私自身、使ってみましたが、鼻呼吸が一切できない状態から、少しはできる状態まで改善しました。
拡張する力がある分、鼻の穴が小さい方には向いていないようです。
花粉症などで、どうしても鼻呼吸できないときには試す価値ありです。
スマートスノアストッパー スノアサークル 日テレポシュレ(日本テレビ 通販)
![]() スマートスノアストッパー スノアサークル 日テレポシュレ(日本テレビ 通販)
|
いびきをかいている人の体をポンポン叩くと、眠った状態で、いびきだけが止まることがありますよね。
それを自動で行ってくれる「いびき防止アイテム」です。
使い方も簡単で、スイッチを入れて、片方の耳に装着するだけ。
左右どちらの耳にも付けられます。
本体も15gと軽量なので、睡眠の邪魔にもなりません。
特筆すべきは、睡眠データが記録できることです。
アプリと連動することで睡眠中のいびきの回数、いびきの音量、睡眠時間など様々なデータを見ることができます。
自分がいびきをどれくらいかいているのか、気になりますよね。
商品到着後30日以内は返品可能というのも安心です。
まとめ
今回は、私自身が使用しているものを中心に、人気のいびき対策グッズのオススメをご紹介しました。
枕から、アプリ連動グッズまで本当に様々ありますね。
それだけ睡眠に悩まれている方が多いということでしょう。
同室で眠るパートナーや友達との旅行で気を使わせたくありませんし、自分に合ういびき対策グッズを早めに見つけておきたいものです。